ホーム エクリプス 教室 特色 授業 Data File リスト/GD/PDF アクセス お問い合わせ

授 業

対面 添削

さまざまな受講形態

❖ 対 面 ❖

 

 受講は対面を原則とします。ノートをとるのが苦手な生徒には、ホワイトボードの板書を印刷してお渡しすることも可能です。対面授業で医科系・国公立系を選択する生徒は、オプションとして添削指導を受けることができます。

添 削

 添削(和訳・英訳・エッセイライティング)方式の受講を希望する生徒は、作成した答案をPDFで送信し、PDF上で添削された答案を受信する形となります。従って、ネット環境にあるPCとスキャナーが必要です。携帯での代用も可能です。

 添削を受けた答案は、PCや携帯の画面上ではなく、プリンターで出力したハードコピー上で復習することをお勧めします。詳細はお問い合わせください。

 添削を選択する生徒は、オプションとして学校が休暇となる期間中に対面授業を受けることができます。詳細はお問い合わせください。

 

講義 演習 解説

講師・生徒の共同作業

 授業は基本的に講義・演習・解説のサイクルを繰り返します。

講義・演習・解説モデル

 講義・演習・解説のサイクルを数回繰り返す中で、生徒の特性・資質・能力に基づき問題点を抽出・分析し、適切な目標を設定します。目標は中長期と短期に分け、短期的目標の中から緊急度の高いものを選び、具体的な解決案を作成します。

目標設定モデル

 

 「大学入学共通テスト」は、従来のセンター入試に比較し英文を読む量が格段に増えています。

 英文自体はそれほど難度の高いものではありませんが、素早く文章に目を通し、複数の情報を突き合わせ、短時間で全体的な内容を的確に把握することが求められます。日常的に英文を読む量が少ない生徒、一定の単語量が蓄積されていない生徒には、かなり高いハードルとなります。

 対策としては、時間を計測しながら毎分150語程度を目指して、速読の練習をします。その後、英文の各パラグラや単語の理解度をチェックします。比較的単調な作業ですが、これを一定期間継続します。

 「国公立大受験」では、二次試験で英文和訳・和文英訳・具体的内容説明が必須となります。

 問題の長さは大学ごとに異なりますが、いずれも構文の正確な理解、内容の的確な把握など、思考力と分析力が試されます。

 対策としては、長文問題に早い時期から取り組み、語彙力、文法力、構文理解力などの強化に取り組みます。黙読速度も重要です。必要に応じて英文和訳・和文英訳の添削を実施します。

 「私大受験」は選択式が主流ですが、上位大学では難度の高い出題も見られ、国公立大受験と同様の訓練が必要となる場合もあります。

 いずれも対策実施後は効果を検証し、問題点の改善が見られなければ、問題点の再分析、目標の再設定を行い、新たな実施プランを考えます。 

全訳 project

教科書を丸ごと一冊訳す試み

 約半年かけて教科書を全訳するプロジェクトです。学校使用の教科書でも他の教科書でも自由に選択できます。

 余裕のある生徒、国公立受験で英文和訳が特に重要となる生徒、自分の言葉で訳してみたい生徒向けです。根気と忍耐力が必要です。

 訳出した和文は講師が生徒の言葉を最大限に生かしつつ添削します。従って、自分の訳が学校の訳例と違い、その距離がどの程度なのか悩む生徒にも向いています。

費 用

入会金 10,000円
基本授業料(月4回、1回120分)
中学生 24,000円~
高校生 29,000円~
高卒生 33,000円~
資料代 1,000円/月
教材費 実費

back to top

ホームエクリプス教室特色データファイルアクセスお問い合わせ